文字色の変更
文字サイズの変更
美瑛を知る
行きたいところで探す
地図で探す
テーマで探す
美瑛への行き方・めぐり方
体験・新着情報
新着情報
旅行会社・メディア向け情報
お問い合わせ
飲食
宿泊
温泉
スポット
体験
買い物
暮らし
観光客の皆様へのおねがい
一般社団法人 美瑛町観光協会 > 新着情報
2018.02.16
協会からのお知らせ
美瑛町 FREE Wi-Fi 美瑛町では「美瑛町 防災・観光Wi-Fi」「美瑛町 FREE Wi-Fi(biei-free)」の2種類のWi-Fiを整備しています。 「美瑛町 防災・観光Wi-Fi」は主に美瑛駅前の屋外用として、 「美瑛町 ……
2018.02.07
みなさまへお願い 美瑛町を訪れる皆様へのお願い美瑛の丘の多くの場所、広大な公園の雪原のように見えるかもしれませんが、土地のほとんどは実際には農家の私有地です。 道路を越えて畑に侵入し、写真を撮ったりすることは絶対にしないでください。 初……
2017.07.14
GW、6月~9月お盆・連休等 土・日・祭日は、大変混み合いますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。 午前10時ぐらいまでが比較的スムーズです。 (美瑛に泊まって、早朝散歩もオススメ)
2015.11.07
丘のまちびえい通信
久しぶりの十勝岳連峰がお目見え!の土曜日来週から雪やみぞれの予報・・・・。寒くなるのはもう少し待って、穏やかな天候が続いて欲しいなぁと願うこの頃です。 (2015.11.7 撮影 三愛の丘展望公園から)……
2015.10.22
セブンスターの木をはじめ、ケンとメリーの木などもすっかり秋色になってきました。 こちらは北西の丘展望公園の園内です。お日様が射すとグンとナナカマドの赤が綺麗ですね。……
2015.05.23
新栄の丘展望公園の園内には黄色キガラシの花が満開になっています。 そして新栄の丘展望公園 記念撮影スポット 白い柵あたりから撮影するとさわやかな雲と丘を一望頬を伝う風が心地良いですね。美瑛ソフトクリーム巡りもそろそろ♪いかがでしょう。 ……
2014.06.03
本日(6/3)の美瑛の最高気温が33度まで上がるようです・・。さて、十勝岳連峰も、ここ最近の好天で残雪が一気に解け出し、今月15日には十勝岳山開きが開催され、夏山シーズンが到来します。十勝岳登山道も、グラウンド火口から前十勝分岐まで雪渓が残……
2013.05.13
ようやく水面が顔を出してきた「白金青い池」です。連休W中も大変混雑しまして、ときどき駐車場が満車になり、道道996号も一時渋滞もあったほどさて、今日は連休最後とあって少し混雑も少ないでしょうか。しかし、連休最終日というのに朝から雪模様・・・……
2013.05.10
今日は、日中の気温が20度近くまで上がり春らしい陽気になりましたが、まだまだ真っ白の雪に覆われる十勝岳状況をお伝えします。 4月からの寒気で、十勝岳連峰の雪解けが大幅に遅れています。 積雪は望岳台園地周辺約1m、避難小屋周辺約1.5m~2m……
2012.11.20
昨日の朝降った雪で「青い池」から「白い池」へと変身し、あの青い水面がすっかり凍ってしまいました。長靴でなんとか行ける状況でありますが、足元が大変滑りやすくなっております。 積雪状況により見学が難しくなりますので、充分お気をつけて頂けますよう……