文字色の変更
文字サイズの変更
美瑛を知る
行きたいところで探す
地図で探す
テーマで探す
美瑛への行き方・めぐり方
体験・新着情報
新着情報
旅行会社・メディア向け情報
お問い合わせ
飲食
宿泊
温泉
スポット
体験
買い物
暮らし
観光客の皆様へのおねがい
一般社団法人 美瑛町観光協会 > 丘のまちびえい通信 > 白金青い池
2025.04.11
丘のまちびえい通信
長い冬を越えて、白金青い池の青い水面が顔を出しました😃今日・明日と日中は17℃を超える暖かな陽気になりそうですが、朝晩はまだまだ肌寒いので、暖かい服装でお越しください。 1枚目:4月10日(木)2枚目:本日11日(金)今朝の青い池です。 自……
2025.03.27
徐々に奥の方からも解けだした現在の青い池の様子です。青い池が見られるのはまだもう少し先になりますが、来週からは気温も上がり、一気に春が近づきそうです。 (3/27撮影) ……
2025.03.13
気温が上がり、日に日に周辺よりうっすらと表面の青さが見えてきました。このまま春に向かって、といきたいところですが、今日からまた冬の気温へ。雪予報となりますので、ライトアップご見学の際は足元なども十分にお気をつけ下さい。 &nb……
2024.12.06
凍った水面に雪が降り積もり、すっかり冬の雰囲気になりました。 12月に入り、いよいよ本格的な冬が始まりました。 (12/6撮影白金青い池) 「白ひげの滝」でも青と白のコントラストが輝く冬景色が広がっています。 ……
2024.11.23
日に日に寒さが増す中、今朝の青い池は全面結氷に!先日降った雪は市街地では解けてしまいましたが、白金温泉~望岳台は路面凍結状態です。通行時は十分ご注意の上走行下さい。防寒対策も忘れずに!  ……
2024.11.10
今朝10時頃の白金青い池の様子です。少しだけ池の表面に氷が・・・!完全凍結とはまた異なる幻想的な風景となりました。 この時期は凍ったり溶けたりを繰り返し、気温の低下と共に氷の池へ変化していきます。冬は青い池が見れなくて残念・・・とは思わずに……
2024.11.07
紅葉で彩られた風景も一気に白と青の世界へと変化しました。薄っすら雪化粧した木々とのコラボレーションも根雪となる前の今限定で楽しむことができる景色。 来週はまた最高気温が10℃以上の予報も。青い池が凍結するのにはまだもう少し時間がかかりそうで……
2024.10.28
夜中からの雨で本日の青い池はグリーン色となっています。紅葉はカラマツ黄葉へと引き継がれ、青い池は、また先週とは異なる表情を楽しませてくれています。 冬の気配も感じ始めた冷たい風が吹いています。どうぞ暖かい服装でご見学下さいね。……
2024.10.22
先日の初雪の影響もあり、白金青い池周辺の葉もだいぶ落ちてしまいましたがまだ木々の紅葉とのコラボレーションが楽しめます。 ただ明日からはお天気も雨予報。今年のこの景色もそろそろ見納めとなりそうです。 (10/22撮影 白金青……
2024.10.15
望岳台周辺は葉も落ち紅葉は終盤。山から下りてきた白金周辺ではまだ見頃を迎えています。 今週末からは最低気温がマイナスになる予報も。そろそろ雪の便りも届きそうな気配です。 10月の風景はこちら▽https://ww……