文字色の変更
文字サイズの変更
美瑛を知る
行きたいところで探す
地図で探す
テーマで探す
美瑛への行き方・めぐり方
体験・新着情報
新着情報
旅行会社・メディア向け情報
お問い合わせ
飲食
宿泊
温泉
スポット
体験
買い物
暮らし
観光客の皆様へのおねがい
一般社団法人 美瑛町観光協会 > 新着情報
2022.08.04
丘のまちびえい通信
夏に咲くお花と言えばひまわり。こちらのひまわりは、次の作物を育てるため、畑の肥料として植えられる緑肥ひまわりと呼ばれるものです。美瑛の丘では満開に咲いている所も。夏の日差しをいっぱいに浴びて気持ちよさそうです。 (8/3撮影)……
2022.08.03
あちこちの丘を白く染め、目を楽しませてくれた、そばのお花。そろそろ、見ごろも終盤を迎えています。 (パッチワークの路、写真は7/26撮影) ……
2022.07.31
秋撒き小麦の刈り取りも、そろそろ終盤。丘のあちこちで、ころころしている”麦稈ロール”も、雨の予報に、次々と回収が進んでいます。 (パッチワークの路、7/31撮影)……
2022.07.28
協会からのお知らせ
この場所は訪れる方に楽しんでいただけるようLand mannさんが好意で私有地を少し開放されています。 農家の方々が生活の場として一生懸命に農作物を管理しています。農家さんの悲しむような行為は絶対にされませんようお願いします。多くの方……
2022.07.25
秋まき小麦の収穫が始まり、丘のあちこちで麦わらのロールが転がりだしました。重さは一つ300㎏以上と大変危険な為、ご見学の際は必ず舗装された道路からお願いします。 (7/23撮影)……
2022.07.23
昨夜からの雨で、青が少し薄めの「白金の青い池」。 今朝は、霧に覆われて、幻想的な風景が広がっています。 (7/23撮影)……
2022.07.20
今年も秋まき小麦収穫の時期を迎えました。 この時期は、小麦の刈り取りにダンプよりも大きい大型のコンバインや収穫のトラック等が、丘のあちこちで行き交います。 スムーズに収穫作業ができるよう、ご見学の際は農道をふさいだ路上駐車はお止めいただき……
2022.07.18
少しずつ、緑から黄金色に変わってきた、この春にまいた小麦畑。そろそろ、刈り取りの始まる秋まきの小麦に続いて、8月に収穫を迎えます。 (パノラマロード)……
2022.07.15
青さが戻り、昨日は綺麗な美瑛ブルーの青い池でした。連日蒸し暑さが続いていましたが、今日は最高気温27℃の予報。朝は涼しい風が心地よく吹いていた美瑛です。 「青い池」はお昼頃から混雑する場合がございますので、ご見学は比較的午前中……
2022.07.14
牧草畑では、一番草の刈り取り中。畑によっては、くるくる巻いて、ロールを沢山作ります。丘の風景の中でコロコロするロールは、可愛らしもありますが、重さは1つ400~500㎏とも。牧草地への侵入は勿論、ロールへの接近は事故にもつながります。写真撮……