文字色の変更
文字サイズの変更
美瑛を知る
行きたいところで探す
地図で探す
テーマで探す
美瑛への行き方・めぐり方
体験・新着情報
新着情報
旅行会社・メディア向け情報
お問い合わせ
飲食
宿泊
温泉
スポット
体験
買い物
暮らし
観光客の皆様へのおねがい
一般社団法人 美瑛町観光協会 > 丘のまちびえい通信
2020.11.23
丘のまちびえい通信
うっすら薄化粧の丘。 そろそろ、もうそろそろ、このまま積もって行くのでは… とおもわせるような、雪だるまの並ぶ、今週の天気予報です。 美瑛のお天気予報はこちらで▽ https://tenki.jp/forecast/1/1/1200/14……
再び凍結した、白金の青い池。 いつもより暖かい11月に、凍ったり融けたりを繰り返していた池の水も、氷点下の寒さに、とうとう本気で凍り始めたようです。 (11/23撮影) ……
2020.11.09
昨日の雪で再びの銀世界。青い池も、雪の季節へと変わっていました。 (11/9) ……
2020.11.07
あっちでもこっちでも、いつもよりほんの少しだけ遅れて、丘の落葉松は、秋の真っただ中です。 ……
2020.11.04
雪が来ました。 季節は早や、冬の入口です。 (パノラマロード、11/4朝撮影) ……
2020.11.02
数日前には、まだ3~4割程度と思われた落葉松の黄葉。 寒くなるに従い、一気に、見頃の季節を迎えました。 (11/2撮影) ……
2020.10.28
氷点下に冷え込んだ早朝。 美瑛の秋の風物詩、”朝霧”。 朝陽に温められ、もうもうと立ちのぼり、ひととき、あっという間に次々と丘を覆っていきました。 (10/28、パノラマロード) ……
2020.10.27
数日振りに、陽射しの暖かさを満喫できるお天気。 13℃程の最高気温でも、小春日和な一日でした。 (パノラマロード、10/27撮影) ……
2020.10.23
日いちにちと濃くなってきています。 暖かい気候の為か、いつもより、少し長い秋を楽しめています。 (十勝岳望岳台・白金ビルケ、10/21撮影) ……
2020.10.18
秋のお花達が見応え充分。 寒波に伴う朝の霜にも、飛び交う雪むしにも、まだまだ季節を譲る気配はなさそうです。 (四季彩の丘、10/18撮影) ……