文字色の変更
文字サイズの変更
美瑛を知る
行きたいところで探す
地図で探す
テーマで探す
美瑛への行き方・めぐり方
体験・新着情報
新着情報
旅行会社・メディア向け情報
お問い合わせ
飲食
宿泊
温泉
スポット
体験
買い物
暮らし
観光客の皆様へのおねがい
一般社団法人 美瑛町観光協会 > 丘のまちびえい通信 > 風景 > 5月の風景
2022.05.24
丘のまちびえい通信
展望花畑「四季彩の丘」では、キャットミント の花が色づき始めました!サルビア、ハナビシソウ、オリエンタルポピー、ブルーサルビアも少しずつ咲いてきているそうです。十勝岳連峰の残雪との景色が見られるのも今だけ。 ※令和4年4月より……
2022.05.21
ぜるぶの丘でもコキアなどの苗を植え始めています。今から一面色鮮やかに広がるお花畑が待ち遠しいですね。 レストランではお土産や、ドリンク、ソフトクリームなどのテイクアウト商品なども販売中!ドライブにお越しの際はぜひ☆ 営業時間 8:30~17……
高い畝が見事なのは、じゃがいも畑。種芋の植付けた後に、土を盛り、新芽も霜から守ります。土の中の茎の部分に実る「じゃがいも」ならではの、畑の形です。 (パッチワークの路) ……
2022.05.17
丘の柏の木にも、柔らかい新芽が次々と。ここにも春が、遅ればせながら降りてきたようです。 (セブンスターの木、5/17撮影) ……
2022.05.11
丘の木々には、新芽が芽吹き、畑の小麦の緑も鮮やかになってきました。雪解けから早やひと月。季節はどんどん進んでいます。 (5/11、パッチワークの路) ……
2022.05.10
桜前線が白金方面にもやって来ました。道の駅白金ビルケ内の一本桜も満開に。市街地では一昨日の雨と強風で桜が散ってしまった木もありますが、こちらは見頃を迎えています。今日の美瑛は朝から快晴で20℃超えの予報。お立ち寄りの際はぜひ白金ビルケでもお……
2022.05.07
四季彩の丘では、ムスカリの花が丘に彩を添えています。小さいブドウのようなお花が可愛いですね。別名グレープヒヤシンスと呼ばれるそうです。 (5/6,7撮影) ムスカリの隣にはチューリップの姿も。 (5/7撮影……
季節外れの暖かさに、一気に満開を迎えた桜の花々。強い風に、こぼれた花びらを拾うように、今日もたくさんの桜人達が訪れていました。 (聖台ダム、5/7) ……
2021.05.24
すももの花が丘に清楚な色を添えてくれました。 (パノラマロードにて) ……
2021.05.22
道道966号線沿い、白金温泉近くの白樺街道では、車道脇の遊歩道にも、初々しい緑が眩しい季節が訪れています。 (道の駅「白金ビルケ」周辺より) ……