文字色の変更
文字サイズの変更
美瑛を知る
行きたいところで探す
地図で探す
テーマで探す
美瑛への行き方・めぐり方
体験・新着情報
新着情報
旅行会社・メディア向け情報
お問い合わせ
飲食
宿泊
温泉
スポット
体験
買い物
暮らし
観光客の皆様へのおねがい
一般社団法人 美瑛町観光協会 > 丘のまちびえい通信 > 風景 > 4月の風景
2023.04.30
丘のまちびえい通信
旭川に遅れる事5日。 美瑛の桜もとうとう開花を迎え、町のあちこちで少しづつ、エゾヤマザクラのピンクが目立ち始めました。 (美瑛駅近く、4/30撮影) ……
2023.04.25
今日は一転、再び温かい一日。 丘の雪は跡形もなく、大雪の峰々も久しぶりにくっきりと姿を見せました。 (4/25撮影) ……
2023.04.19
聖台ダム公園内ではカタクリが日当たりの良い場所で数か所綺麗に咲いています。3月は季節外れの暖かい日が続いていましたが、4月は雪が降ったり気温も低い日が多く、開花しているのはまだ全体の一割ほど。満開を迎えるのはもう少し先になりそうです。 (……
2023.04.17
一晩で、町中が白で覆われました。 市街地等では、路上の雪も解けていますが、白金温泉方面では、道路にも雪。青い池でも、朝8時の時点で5~10㎝の積雪があります。 必ず冬タイヤの装着が必要となります。お出かけの方は、ご注意下さい。 (4/……
2023.04.12
季節が進む「白金青い池」と「白ひげの滝」の今日の様子です。今朝は雨が降りどんより曇り空の美瑛ですが、まずまずの青さを保っています。白金青い池のライトアップはいよいよ今月末まで。ぜひ雪解けの青い水面のライトアップをお楽しみ下さい! (4……
2023.04.05
季節外れの暖かさで、予想より早く雪解けが進んだ「白金青い池」1週間前はまだ一面真っ白だったのが嘘のようです。遊歩道にはまだ積雪もあり水溜まりなどもありますので、ご見学の際は足元にもお気をつけ下さい。 (4/4撮影 白金青……
2023.04.01
滝の周りの氷柱も溶け落ち、ようやく、春らしくなってきた、「白金温泉・白ひげの滝」。ただ、3km下流の「青い池」での氷解は、まだほんの一部。今年は、もう少しだけ時間がかかりそうです。 (4/1撮影) ……
2022.04.30
明日から5月。新緑の季節を迎え、美瑛の丘にも、緑の区画が増えてきました。風は強めでしたが、温かい陽ざしに恵まれたGW前半。明日からは、やや下り坂のお天気予報です。温かくしてお出かけ下さい。 (パッチワークの路、4/30) ……
2022.04.28
白金温泉~吹上温泉間が開通、開いたばかりの望岳台では、まだ、雪を踏むことも。雪や氷の解けた青い池や白ひげの滝では、綺麗な青が戻っています。現在は夏タイヤでの走行は可能も、これから雨や雪の予報も。山間部に向かう際は、充分に天気をご確認の上、お……
2022.04.27
陽当たりの良い、美瑛市街地の桜が花開きました。 ようやく美瑛にも、本格的な春が到着したようです。 (本通り、4/27撮影) これからGWに向けて次々開花しそうですね。 ☆憩が森公園、聖台ダム公園、かしわ園、千代田の丘周辺等……