글자색 변경
문자 크기 변경
비에이를 알자
가고싶은곳찿기
지도 길찾기
테마로 검색하기
비에이에 가는 방법・관광하는 방법
체험・신착 정보
신착 정보
여행사・미디어용 정보
문의하기
식사
숙박
온천
관광스팟
체험
쇼핑
생활
관관객여러분께부탁드립니다
비에이초 관광협회 > 언덕의마을 비에이의통신 > 風景 > 6月の風景
2022.06.29
언덕의마을 비에이의통신
昨夕より降り続く雨により、美瑛川を含む河川の増水や混濁により、濁った青い池と白ひげの滝。雨が止んだ後も、本来の青色が戻る迄は、数日必要になりそうです。 (6/29撮影 白金青い池・白ひげの滝) ……
2022.06.26
「四季彩の丘」では、ブルーサルビアが見頃になりました。他、ポップなカラーのハナビシソウも綺麗な色を咲かせています。ラベンダーも色づき始め、次々とお花の絨毯が広がっています。お花畑の中をゆっくり散策するのも心癒されますね。 https://w……
2022.06.24
こちらは、とうきびのこっこ(トウモロコシの子供)。そして… こちらは、大豆のこっこです。様々な野菜が、次々と芽吹き、育っています。 (6/22撮影) ……
2022.06.20
曇り空の中ですが、今日も仲良く並んでいる親子の木。ここからの眺めが一番よく見えます!美瑛の丘めぐりの際はぜひ一度親子の木も見つけてみて下さいね。 ※作物のある畑の中には踏み入らないよう、舗装された場所等からご見学いただけますよ……
昨夜の大雨の影響により「白ひげの滝」は濁っています。「白金青い池」は少し緑っぽい色に。警報の解除とともに、天候も回復していますので、数日の経過で元の色に戻る見込みのようです。遊歩道には多数の水溜まりがありますので、ご見学の際は足元に十分お気……
2022.06.18
パッチワークの色付きが、少しづつ、進んでいます。 丘のまちびえいは、十勝岳連峰を背景とした雄大な自然と農業生産の場である広大な畑、山林等が一体となり季節ごとに変化するパッチワークのような農業景観そのものが観光資源となっています……
2022.06.17
今日は少しグリーンがかった「青い池」です。晴天の日はもちろんですが、曇り空でもまた違った雰囲気の景色が楽しめます。ぜひ一度曇りや小雨の日にも、混雑を避けてゆっくりのんびりした時間を楽しんでみて下さいね。 (6/17撮影 白金青い池) ……
2022.06.15
ぜるぶの丘では早くもラベンダーの蕾が膨らみ、開花も間近。辺りにラベンダーのいい香りが漂っています。 (6/15撮影 ぜるぶの丘) ……
2022.06.14
四季彩の丘では、シャスターデージー、キャットミントやポピーが見頃に。サルビア、マリーゴールドもうっすらと花のラインが綺麗に見えてきました。 https://www.instagram.com/shikisainooka/?hl=j……
2022.06.08
早くも丘の上では、麦稈ロールがところどころで見えるようになりました。季節の風物詩です。 (6/8撮影) ……