글자색 변경
문자 크기 변경
비에이를 알자
가고싶은곳찿기
지도 길찾기
테마로 검색하기
비에이에 가는 방법・관광하는 방법
체험・신착 정보
신착 정보
여행사・미디어용 정보
문의하기
식사
숙박
온천
관광스팟
체험
쇼핑
생활
관관객여러분께부탁드립니다
비에이초 관광협회 > 언덕의마을 비에이의통신 > 風景
2019.08.01
언덕의마을 비에이의통신
夏の元気印!「ヒマワリ」の花が国道237沿いにあるぜるぶの丘で満開です。 ぜるぶの丘の園内はとっても広いので、6人まで乗車できるファミリーにオススメのカートや親子やカップル等少人数で楽しめるバギー等が人気です!もちろん、歩いて見ることも出……
2019.03.28
3月ももう終わりですが、駐車場や青い池の周辺はまだまだ真っ白。立枯れ木の周りは徐々に氷が融け始めていますが、青い水面が顔を出すのはもう少し先になりそうです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CA……
2019.01.27
積雪のある12月~4月頃までの間は、白金青い池の水面が凍り、その上に雪が積もっています。 残念ながら青い水面を見ることはできませんが、雪に覆われた一面に広がる真っ白な青い池もまた今しか見られない風景です。 日没~夜9時までは、冬のライトアッ……
2018.04.04
今朝(4/4)の白金青い池です。 凍結して、雪で覆われていた水面も、春の陽気で一気に融けてきました。 ※駐車場から青い池までの遊歩道等、水溜り等がありますので、見学される方は、足元に十分お気をつけください。 なお、4月9日は ライトアップ機……
2015.11.07
久しぶりの十勝岳連峰がお目見え!の土曜日来週から雪やみぞれの予報・・・・。寒くなるのはもう少し待って、穏やかな天候が続いて欲しいなぁと願うこの頃です。 (2015.11.7 撮影 三愛の丘展望公園から) ……
2015.10.22
セブンスターの木をはじめ、ケンとメリーの木などもすっかり秋色になってきました。 こちらは北西の丘展望公園の園内です。お日様が射すとグンとナナカマドの赤が綺麗ですね。 ……
2015.05.23
新栄の丘展望公園の園内には黄色キガラシの花が満開になっています。 そして新栄の丘展望公園 記念撮影スポット 白い柵あたりから撮影するとさわやかな雲と丘を一望頬を伝う風が心地良いですね。美瑛ソフトクリーム巡りもそろそろ♪いかがでしょう。 ……
2014.06.03
本日(6/3)の美瑛の最高気温が33度まで上がるようです・・。さて、十勝岳連峰も、ここ最近の好天で残雪が一気に解け出し、今月15日には十勝岳山開きが開催され、夏山シーズンが到来します。十勝岳登山道も、グラウンド火口から前十勝分岐まで雪渓が残……
2013.05.13
ようやく水面が顔を出してきた「白金青い池」です。連休W中も大変混雑しまして、ときどき駐車場が満車になり、道道996号も一時渋滞もあったほどさて、今日は連休最後とあって少し混雑も少ないでしょうか。 しかし、連休最終日というのに朝から雪模様・・……
2013.05.10
今日は、日中の気温が20度近くまで上がり春らしい陽気になりましたが、まだまだ真っ白の雪に覆われる十勝岳状況をお伝えします。 4月からの寒気で、十勝岳連峰の雪解けが大幅に遅れています。 積雪は望岳台園地周辺約1m、避難小屋周辺約1.5m~2m……