
これから徐々にみどり色から麦色へ。パッチワークの丘ならではの風景です。 (5/31撮影)
これから徐々にみどり色から麦色へ。パッチワークの丘ならではの風景です。 (5/31撮影)
高い畝が見事なのは、じゃがいも畑。種芋の植付けた後に、土を盛り、新芽も霜から守ります。土の中の茎の部分に実る「 […]
丘の柏の木にも、柔らかい新芽が次々と。ここにも春が、遅ればせながら降りてきたようです。 (セブンスターの木、5 […]
先日から咲き始めた菜の花が一面に広がり満開となりました。快晴の空に鮮やかな黄色と緑がよく映え、春らしい景色に心 […]
丘の木々には、新芽が芽吹き、畑の小麦の緑も鮮やかになってきました。雪解けから早やひと月。季節はどんどん進んでい […]
桜前線が白金方面にもやって来ました。道の駅白金ビルケ内の一本桜も満開に。市街地では一昨日の雨と強風で桜が散って […]
季節外れの暖かさに、一気に満開を迎えた桜の花々。強い風に、こぼれた花びらを拾うように、今日もたくさんの桜人達が […]
すももの花が丘に清楚な色を添えてくれました。 (パノラマロードにて)
道道966号線沿い、白金温泉近くの白樺街道では、車道脇の遊歩道にも、初々しい緑が眩しい季節が訪れています。 ( […]
新しい葉が出始めたポプラの木。 ふさふさに成長した秋蒔き小麦の緑と共に、夕刻の斜陽に照らされると、きらきらと輝 […]
すっきりと晴れた日の日没。 まだ力づよい陽射しに、空気までが金色に輝くような瞬間に出会う事があります。 丘は、 […]
手前は牧草で奧は秋蒔きの小麦。 美しい新緑を楽しめる、この季節。 “パッチワーク”では […]
うねるような美瑛の丘。 まだ作物が育つ前、畝の多い春は、その地形が際立つ季節でもあります。 (5/12撮影、十 […]
遠のく山の春とは対照的に、丘は春爛漫。 寒の戻りに、桜も少し長く楽しめそうです。 (聖台ダム公園、5/11撮影 […]
連休が明け、ようやく耕作日和に恵まれた丘の畑。 あっちでもこっちでも、トラクター等の大型重機が大忙しです。 ( […]