スポット
美瑛町は四季折々の美しい広大な丘陵地帯。夏にはジャガイモの花や風に揺れる麦が彩りを添え、秋には黄金色に染まるカラマツ林の紅葉が見どころです。冬には一面銀世界が広がります。
絞り込み検索
スポット一覧

十勝岳望岳台
標高930mの十勝岳 望岳台は、大雪山国立公園十勝岳本峰の真下にあり、大雪山の主峰旭岳を始め美瑛岳、美瑛富士、上富良野岳などが手に取るように見える他、眼下には旭川市から富良野市までの360度の展望が楽しめます。夏は十勝岳周辺の登山基地……

かんのファーム
花人街道沿いの丘に広がる花畑。 国道237号線沿いの上富良野町と美瑛町の境界にある丘の農園です。ラベンダーの他、数十種類の花々を栽培しています。入場無料で、誰でも気軽に散策できます。 売店「きん・こん・かんの」では、ラベンダーグッズやク……

前田真三写真ギャラリー拓真館
1987年7月に、日本の風景写真の第一人者として、世界に知られる前田真三氏は、西欧風な景色に魅せられて、丘のまち美瑛町の風景写真を撮り続けられました。 その作品は、数多くの写真集、ポストカードで 全国に発表され、企業広告、コマーシャル、映……

皆空窯ギャラリー(かいくうがま)
大自然と向き合う工房 皆空窯ギャラリーでは生活の中での器はもちろん個性を主張するオブジェ・レリーフ等の作品も常時展示しております。 冬季間(12月~2月末)におけるギャラリー及び製作体験のご利用の場合は事前(2週間前)のお問い合わせが必……

菊地晴夫 写真ギャラリー
最新撮り下ろし作品を中心に展示しております。 特大1点、全倍2点、大全紙2点、全紙16点、他、ポスターなど多数展示。 BD「丘のある風景」を、大型ハイビジョンTVにて常時放映中です。 カレンダー、ポスター、ポストカードなど菊地晴夫オリ……



上富良野 トリックアート美術館
トリックアートとは、目の錯覚を利用して立体的に見える絵画や観る角度によって印象が変化するように描いたアートのことです。 子供から大人まで楽しめます。 観覧車をはじめ、様々な遊びや体験ができるコーナーやBBQ、ジェラート等もお楽しみいただ……


十勝岳火山砂防情報センター(VOLGA)
十勝岳では、1988年の噴火を機にワイヤーセンサー、振動センサー、監視カメラなどを設置し、これらの情報は十勝岳火山砂防情報センター(ヴォルガ)で集中監視されています。 この施設は、最も危険性が高い白金温泉地区に位置し、噴火および泥流の発生……