十勝岳周辺散策・登山
美瑛の東部、大雪山国立公園の南西部に位置する十勝岳連峰は、その中央に今なお噴煙をあげ続ける活火山、そして麓に源泉豊かな天然温泉を有する自然豊かな山脈です。
美瑛の東、大雪山国立公園の南西部分に位置する十勝岳連峰は、主峰十勝岳を中心として南北に広がる山脈であり、
活火山の迫力を間近で体感できるだけでなく、豊富な高山植物、野生動物、そして裾野に広がる豊かな森に、
火山に由来する天然温泉等、様々な楽しみ方がぎゅっと詰まった魅力いっぱいのエリアです。

十勝岳周辺マップ
遊歩道エリア:
軽装や運動靴でも歩ける遊歩道から、登山ではないけれど、それに準ずるコースが色々あります。
遊歩道エリアについては、こちらをご覧下さい。
勝岳連峰、及び周辺(国立公園)を歩く場合の注意
十勝岳連峰やその周辺は国立公園等、厳重に保護されたエリアの為、歩く場合は下記のルールを順守頂けますようお願い致します。
▶ごみは必ず持ち帰りましょう
▶野生動物に餌を与えないで
▶花や動物を採らないで
▶動物を傷つけたり、獲らないで
▶たき火・キャンプは指定の場所で
▶歩行中は禁煙
▶許可なくドローンの飛行禁止
▶トイレの無い場所では、携帯トイレを使用して下さい
▶ストック使用時は、雪上を除き、先端にキャップを装着して下さい。
緊急連絡先

周辺の宿泊・温泉施設

十勝岳ジオパークについて
美瑛・上富良野エリアは、…日本ジオパークに認定されています。…