HOKKAIDO BIEI

文字色の変更

文字サイズの変更

  • 文字を小さくする
  • 文字を大きくする

観光客の皆様へのおねがい 観光客の皆様へのおねがい

絞り込み検索

検索結果:30件

千代田の丘展望台

千代田の丘展望台

三角塔の形のとんがり屋根が特徴の見晴台。近くには、可愛い小動物とふれあえる牧場があります。

詳細はこちら

ちっちゃなぎゃらりー笑夢遊

ちっちゃなぎゃらりー笑夢遊

女房の趣味の吊るし雛と私の趣味の風景スケッチ画を展示しています。素人の作品ですがお近くへおいでの折にはぜひ、お立ち寄りください。本当にちっちゃなぎゃらりーですが癒しの空間となっています。看板がクローズでも私どもが居るときはいつでも入館できます。お声がけください。

詳細はこちら

十勝岳火山砂防情報センター(VOLGA)

十勝岳では、1988年の噴火を機にワイヤーセンサー、振動センサー、監視カメラなどを設置し、これらの情報は十勝岳火山砂防情報センター(ヴォルガ)で集中監視されています。この施設は、最も危険性が高い白金温泉地区に位置し、噴火および泥流の発生が予測された場合には、最前線の対策本部として機能すると共に、地域住民の一時的な避難所としての役割も果たします。また通常は、展示室を一般の見学者にも開放し、十勝岳の噴火の記録や火山砂防事業などを学ぶことができます。

詳細はこちら

十勝岳望岳台

十勝岳望岳台

標高930mの十勝岳望岳台は、大雪山国立公園十勝岳本峰の真下にあり、大雪山の主峰旭岳を始め美瑛岳、美瑛富士、上富良野岳などが手に取るように見える他、眼下には旭川市から富良野市までの360度の展望が楽しめます。夏は十勝岳周辺の登山基地となっており、白金温泉より望岳台まで行く途中の橋は、今は亡き旭川出身の作家 三浦綾子先生が命名しています。紅葉:色づき始め時期9月下旬 最盛期:10月上旬十勝岳連峰の広大な裾野に広がる紅葉が素晴らしいです。ハイマツ、シラカバを中心に様々な種類の彩りを楽しむことができます。また、年に数日しか見られない初雪(初冠雪)直後の紅葉と雪渓の彩りは絶景です。H28.10.19に

詳細はこちら

美瑛神社

美瑛神社

詳細はこちら

美瑛印象派 油彩の庭

美瑛印象派 油彩の庭

「美瑛印象派油彩の庭」は、農家の方々が作り上げた、なだらかな丘の連なる田園風景の只中にあり、朝な夕なに十勝岳連峰をくっきりと眺めることのできる恵みの中にあります。農家の納屋をリフォームした絵画館、手作りのガーデンは、長い年月をかけ大切に育てて来ました。ささやかなものですが、皆様のこころをなごませることができまし たら幸いです。季節ごとに違った表情を見せる「美瑛印象派油彩の庭」に、ぜひお立ち寄りください。

詳細はこちら

北西の丘展望公園

北西の丘展望公園

ピラミッド型の△展望台から大雪山連峰を望むことが出来ます。夏にはラベンダーが咲き誇ります。観光案内所も併設しています。

詳細はこちら

北西の丘観光案内所

北西の丘観光案内所

北西の丘展望公園内にある観光案内所です。周辺の観光スポットの案内はもちろん、近郊エリアの観光マップも入手できます。ホット・アイスコーヒーの販売も行っています。

詳細はこちら

前田真三写真ギャラリー拓真館

前田真三写真ギャラリー拓真館

1987年7月に、日本の風景写真の第一人者として、世界に知られる前田真三氏は、西欧風な景色に魅せられて、丘のまち美瑛町の風景写真を撮り続けられました。その作品は、数多くの写真集、ポストカードで 全国に発表され、企業広告、コマーシャル、映画、テレビなどにも使用されており、美瑛の美しい丘が紹介されました。北海道での活動の拠点として、美瑛町拓進、旧千代田小学校跡地の広大な自然の中に、住宅と常設写真展示場を利用され、拓真館と名づけられました。ここでは美瑛の風景を中心とした作品を、数多く展示しております。拓真館を通じ、写真や自然を愛する人たちに美瑛町のすばらしさを、広く国内外に発信しています。

詳細はこちら

RUSTIC 貴妃花

手作り木製品は小物から家具まで展示・販売。特に数種類の木を無着色のまま組み合わせて美瑛の丘を表現した「木々の丘」は人気商品。自宅兼ギャラリーから見える美しい風景が旅の疲れを癒してくれます。

詳細はこちら