
美瑛町内でのドローン(無人飛行機)による飛行、空撮は原則禁止しています。
ただし、以下のものは除外します。
※ 国土交通省及び管轄航空局長から無人飛行機の飛行に係わる許可及び申請承認を受けたもので、かつ地権者の同意を得たもの
※ 航空法により一部の飛行は禁止されており承認が必要です。違反した場合は法律により罰せられる事があります。
詳しくは、NPO法人美瑛町写真映像協会(美瑛町商工観光交流課 電話 0166-92-4321)へお問い合わせください。
観光地によっては、未舗装な場所がございますが、これまで車いすをご利用されているお客様もご乗車をいただいております。
大変恐れ入りますが、バスはバリフリー対応ではございませんので、バスの乗降が可能で短距離の歩行が少し可能な方で、お付き添いの方のサポートが必須となりますがご利用は可能です。
ご検討されていらっしゃる方は、購入前に(美瑛町観光協会:お電話0166-92-4378)ご相談いただけますようお願いします。
☆可能な限りご対応させて頂きたいと考えております。
車内では禁煙とさせていただいております。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
下車ポイントの観光地においても、喫煙できる場所がほとんどございません。
車外で喫煙される場合は、携帯灰皿を必ずご利用願います。(ポイ捨ては絶対にされませんようお願いします。)
<キャンセルポリシー>
催行日の前日から起算して、ご出発日の10日前よりかかります。
10日前~8日前の解除・・・代金の20%
7日前~2日前の解除・・・代金の30%
前日の解除・・・代金の40%
当日の解除・・・代金の50%
無連絡の不参加・旅行開始後の解除・代金の100%
※自然災害等により円滑に運行出来ない恐れがある場合を除きます。
ご予約内容の変更・取消については、美瑛町観光協会(電話0166-92-4378)へご連絡ください。
旅行会社を通じて購入された方は、購入店舗へご連絡ください。
定刻運転に努めておりますが、道路状況(渋滞等)、天候、日没時間等により到着予定時間より遅れる場合がございます。
なお、到着時間の大幅な遅れが予想される場合、行程中の観光地の滞在時間の一部短縮や観光地の順路を変更する場合がございます。
あらかじめご了承の上、ご乗車ください。
バスにはトイレはついておりません。
なお、各降車見学箇所においてもお手洗いがある場所は、都度ガイドがご案内させて頂きますが、観光シーズンは大変混雑するため、降車見学箇所でお手洗いをご利用される場合は、お待ちになる時間が長くなります。
ご出発時に必ずお手洗いをお済ませいただけますよう、ご乗車の皆様にお願いをしております。
ご旅行中のキャリーバックや、ベビーカーなど大きなお荷物は、バスのトランクに積みは可能です。
但し、バス車内のトランクにてお預かりできるスペースに限りがありますので、ご利用になりたい方は、お早目にお越しください。
(バスのトランクが満杯時はお断りする場合がございます。)
なお、乗車受付場所(四季の情報館)にはコインロッカーの他、大きなお手荷物は、有料500円にてお預かりしております。
☆貴重品は、お預かりできませんので必ずお手元にお持ちくださいますようお願い致します。
子ども料金(小学生)は6歳以上12歳未満です。
5歳以下の幼児は、大人1名につき無料でご乗車可能です。
但し、お座席を大人と別に必要とする場合は、子ども料金と同額です。
座席は自由席となります。
ご乗車順にご自由に座席にお座りください。
ツアー出発時ご利用のお座席から他のお客様がご利用になられている座席への移動はご遠慮ください。
通年見学が可能です。季節を通じてお楽しみ下さい。
冬期は、ライトアップを行っております。