いよいよ11月14日(金)より「美瑛冬のライトアップコース」が運行します。
丘のまち びえい巡りバス 美遊バス~Biei View Bus~ びえいを巡るなら美遊バスで決まり! ガイドスタッフが皆さまを、美しい冬の、ライトアップされた幻想的な青い池や白ひげの滝、ビルケの森にご案内いたします! 夏の美瑛の風景とはひと味違った雰囲気をお楽しみください。
美瑛の冬をめぐる特別な夜へ——美遊バスで出かけませんか?
このコースでは、幻想的にライトアップされた「白金青い池」、「白ひげの滝」、「白金ビルケの森」をご案内。
さらに、美瑛産の野菜や加工品、美瑛産小麦を使用したお菓子で人気の「美瑛選果」**にも立ち寄ります。
1名様から催行するので、お一人旅や少人数グループの方にも安心です。
ライトアップされた夜には、夏とはまったく違う幻想的な表情をお楽しみいただけます。
雪と光が織りなす美しいコラボレーションを、どうぞ心ゆくまでご堪能ください。
冬の夜の運転が不安な方にもぴったりの安心ツアーです。
ぜひこの機会に、冬だけの美瑛の魅力を体感しに来てください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
■運行期間■
2025年11月14日(金)~2025年2月14日(土)
(2026月1月2日、3日を除く毎週金、土曜日、及び2025年12月21日)
■運行時間■
出発16:35 到着19:30
詳細・ご予約はこちらから▽
https://www.goorby.jp/jitabi/detail/768
「白金青い池」ライトアップの詳細はこちらから▽
https://www.biei-hokkaido.jp/ja/22724
■白金温泉発!宿泊の方対象の青い池ライトアップ無料送迎バス運行!
詳細は下記の対象宿泊施設のホームページをご覧下さい▽
一足先に初冠雪を迎えた黒岳旭岳に続き、美瑛岳にも雪化粧の便りが。
日に日に色濃くなる紅葉と初雪の白が織りなす美しいコントラストが見られるのは今だけ。
秋の深まりから徐々に冬の足音が聞こえてきました。
(10/11撮影 望岳台より)
今週から一気に気温が低くなりぐっと秋らしさ感じる空気に。
肌寒く感じる中でも四季彩の丘のお花たちはまだまだ色鮮やかな色を魅せてくれています。
秋のお花コスモスやコキアも色づき見頃です♪
10月からは入園料・駐車場が無料となっております。
霜が降りるまで残りわずかな期間!
今年見納めのお花たちを楽しみたい方はぜひ四季彩の丘へ。
(10/8撮影 四季彩の丘)
白銀の美瑛を巡る 2泊3日の写真ツアー
写真家 前田 晃さんのお話等を受けながら、 この時期ならではの美瑛を楽しむ2泊3日の写真ツアーです。 早朝ツアーも予定しております。
例年、すぐにキャンセル待ちとなるため、申込フォームとFAXにて仮予約として受付させていただきます。お問い合わせいただいた際にキャンセル待ちになることもございますので何卒ご了承ください。正式予約は、ご入金確認後とさせていただきます。(飛行機等の手配は予約確定後にお願いします。) ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 (美瑛町観光協会 ☎0166-92-3910) FAXでのお申込みの場合はこちらの用紙をお使い下さい。
山から始まった紅葉が白金周辺でも徐々に広がり始めました。
来週からは気温も下がり一気に秋が進みそうな気配。
紅葉に溶け込んだ今時期だけの青い池を楽しめるのももうすぐです。
(10/5撮影 白金青い池)
朝晩の冷え込みとともに、白ひげの滝周辺の紅葉もここ数日で一気に色づき始めました。
日に日に増す木々の鮮やかさは秋の深まりを感じさせてくれますが、今週末は夏の名残り感じる気温となる予報も。
来週から一気に気温が下がりますので、晴天の青空とともに秋色へと変化する景色をぜひ今のうちにお楽しみ下さいね🍂
(9/27撮影 白ひげの滝)
(9/28撮影 白ひげの滝)
(9/28撮影 白金温泉 碧の美ゆゆ)
(10/2撮影 白ひげの滝)
美瑛選果さんからのお知らせです。
🍁✨ 美瑛選果 秋の収穫感謝祭 ✨🍁
🎉 10月4日(土)・5日(日) は、美瑛選果本店で 秋の収穫感謝祭 を開催します!
🥔 大人気の コロッケ はその場で揚げたてをご提供
🎁 店内でお買い上げいただくと、お米や小麦工房の食パンなどが当たるくじ引きも!
🍩 ベビーカステラ・チュロスなどのキッチンカー もやってきます
🍂 秋の味覚と楽しいイベントをぜひご家族やお友達と一緒にお楽しみください!
https://www.instagram.com/bieisenka_official/
📅 開催日: 10月4日(土)〜5日(日)
⏰ 時間: 10:00〜16:00
📍 場所: 美瑛選果本店(北海道上川郡美瑛町大町2)
🛒 マーケット(9月) 10:00–17:00
🍞 小麦工房 10:00–17:00
🍦 選果工房 10:00–18:00(水・木 不定休)
🥗 アスペルジュ ランチ 11:00–14:30 / ディナー 17:00–19:00 LO
10月1日〜31日の期間、フェルム ラ・テール美瑛本店にて 「収穫祭」 を開催!
特に 10月4日(土)・5日(日) は、オクトーバーフェスト&マルシェやワークショップも楽しめる特別な2日間です🎶
🍺 ビールや限定メニュー
🎃 親子で参加できるハロウィンイベント
🔥 焚き火やマシュマロ体験
など、美瑛の秋を味わえるイベントが盛りだくさん!
ぜひご家族やご友人とお出かけください。
👉 詳しくはこちら(プレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000126356.html
#美瑛 #フェルムラテール #収穫祭 #オクトーバーフェスト #ハロウィン




詳細は十勝岳ジオパーク推進協議会をご覧ください。
https://tokachidake-geopark.jp/
白金青い池 ライトアップ 令和7年10月24日~より始まります。
令和7年10月24日~令和8年4月22日まで行います。
白ひげの滝ライトアップにつきましては通年で実施しています。
ーーーーーーー
青い池
ーーーーーーー
点灯時間【10月24日~翌年4月22日の間、下記時間から午後9時まで】
10月・11月・1月 午後5時~
12月 午後4時30分~
2月 午後5時30分~
3月 午後6時~
4月 午後6時30分~



あなたにとってお気に入りの瞬間に出会えるよう工夫しています。
水面の氷結・積雪後は、ライトアップのプログラムを変更しています。照明のグラデーションを増やし、奥行きを出しています。陰影が明白となり、星と池・降雪と池、カラマツの影をよりお楽しみいただけます。
住所/北海道上川郡美瑛町白金
ーーーーーーー
白ひげの滝
ーーーーーーー
点灯時間【平成30年11月1日(木)から常設展示】
10月24日~翌年4月22日 青い池と同時刻(上記)
上記期間外 午後6時から午後9時まで

※駐車場は白金観光センター前公共駐車場をご利用ください。
ーーーーーーー
ビルケの森
ーーーーーーー
今年度より新たにビルケの森でのライトアップを実施します。
点灯時間【10月24日~翌年4月22日の間、下記時間から午後9時まで】
10月~11月・1月~4月 午後5時~
12月 午後4時30分~
※駐車場は道の駅びえい「白金ビルケ」前公共駐車場をご利用ください。